Open in app

Sign In

Write

Sign In

Shoko Okochi
Shoko Okochi

340 Followers

Home

About

Dec 31, 2019

拝啓、私が愛したコミュニティへ

この記事は、コミュニティ•カンファレンス運営 Advent Calendar 2019の25日目の記事です(遅刻しました・・・) 当初は「なぜコミュニティ運営を続けてるのか」を書こうと思っていたのですが、様々な事情があり今月コミュニティ運営を卒業しました。そこで、これまでどんなモチベーションでコミュニティ運営を続けてきたのか綴ろうと思います。 コミュニティ*カンファレンス運営 Advent Calendar 2019 - Adventar コミュニティやカンファレンス運営の楽しさとかノウハウを書いていきましょう! 事前準備からの運営な人も、当日参加ボランティアスタッフもwelcomeで、 書く人の条件は特に限定していません!adventar.org 年表 2015年 dots.女子部(現TECH PLAY女子部)の運営メンバーになる 2016年 Geek Women Japanを立ち上げ、カンファレンスを立ち上げる

5 min read

5 min read


Dec 5, 2019

仕事をお休みしています。

仕事をお休みしています。 人生でn度目の休職です。最短でも今年いっぱいです。 はじめにご迷惑をかけてる皆様。今の病状を良くするためには、とりあえずパソコンから離れて、ネガティブ思考できないくらい頭を他のことに意識させることが必要です。傍から見たら、仕事とかコミュニティとか持ってたタスクを放り投げて、サボって遊んでるように見えるかもしれません。ですが、今タスクから離れることは症状を軽くしてまた働くために必要なので見逃してください。 今は日々が満身創痍で、ここ2日は家から出られていませんしパソコンも開けていません。右手も本当に人の手か分からなくなるくらいアトピーでボロボロです。 人と話すと少し楽になったりするのですが、薬やアトピーなど様々な事情で酒は控えなければいけない状態のため気晴らしに飲みに行くことできず、そもそも家の外に出かける気力が大事な約束でない限りなかなか起きないので、できればリモート希望です(仕事かよ)、すみません。

2 min read

2 min read


Dec 2, 2019

ノリと勢いで家事代行(掃除)を頼もう #CaSy

この記事はTECHPLAY女子部 Advent Calendar 2019 3日目の記事です。今年始めて掃除代行を利用したのですがとても気が楽になったので紹介します。 家事代行サービスって何? 掃除や料理など家事をサービスに登録している個人に委託するサービスです。ベアーズやキッズラインやCaSy、タスカジなど様々なサービスがあります。ちょっと古いですが、こちらが家事代行サービスのカオスマップです。 家事代行業界カオスマップ(2017年9月版)を公開 | 家事代行・家政婦の比較ならカジフル カジフルは、家事代行サービスの比較ポータルサイトとして、自社のデータベースを元に業界全体をわかりやすく整理した家事代行業界カオスマップ(2017年9月版)を作成しました。…kajifull.com ここからは私の実体験をベースにするので、私が利用したCaSyさんの掃除代行を利用するケースの話になります。他のサービスでは異なる場合があるのでご了承下さい。

4 min read

ノリと勢いで家事代行(掃除)を頼もう #CaSy
ノリと勢いで家事代行(掃除)を頼もう #CaSy

4 min read


Published in Women Techmakers Tokyo

·Oct 30, 2019

DevFest Women Tokyo 2019を開催しました #DevFestWomen

こんにちは!Women Techmakers Tokyoのしょこ(@_okohs)です。 10/14に御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンターで主催したDevFest Women Tokyo 2019のイベントレポートとして、イベントの概要や登壇者の資料、感想ブログ、アンケート結果などを紹介します。 イベント紹介 概要 DevFest Women Tokyo 2019 …

Wtm

12 min read

DevFest Women Tokyo 2019を開催しました #DevFestWomen
DevFest Women Tokyo 2019を開催しました #DevFestWomen
Wtm

12 min read


Published in Women Techmakers Tokyo

·Oct 30, 2019

Women Techmakers Tokyoのご紹介 #wtmtokyo

こんにちは!Women Techmakers Tokyoのしょこ(@_okohs)ですWomen Techmakers Ambassadorとしてテクノロジー業界の女性支援をしています。この記事では、Women Techmakers Tokyoにとって初めての投稿ということで、改めて私達の概要や今年開催した主催イベントを紹介します。 Women Techmakers Tokyoってどんな団体? Women Techmakersとは、テクノロジー業界にいる女性のためのグローバルプログラムでありブランドです。認知度を高め、コミュニティをつくりリソースを共有することでテクノロジー業界にかかわる女性のエンパワメントに尽力しています。Women Techmakers Tokyoは、この東京チャプターで、毎年3~4月に3/8のIWD(国際女性デー)を祝うMeetupを中心に活動しています。 今年の活動

Wtm

3 min read

Women Techmakers Tokyoのご紹介 #wtmtokyo
Women Techmakers Tokyoのご紹介 #wtmtokyo
Wtm

3 min read


Jun 28, 2019

日産自動車株式会社を退職します #退職エントリ

来月15日付で2018年2月に入社した日産自動車株式会社を退職します。本日が最終出社日でした。 在籍中に携わったプロジェクトたち 1年半の短い期間で様々なプロジェクトに携わりました。 日産リーフ向けAlexaスキル「LEAF」の開発 LEAF Amazon.co.jp: LEAF: Alexaスキルwww.amazon.co.jp DeNA様と協業している「Easy Ride」の運用 Easy Ride │もっと自由な移動を 今までより簡単に、気軽に。子供やお年寄りでも、安全に。知らない場所では情報を。知っている場所でも発見を。Easy Rideはいつでも誰でも、好きな場所から行きたい場所へ、もっと自由な移動を実現する交通サービスを目指します。easy-ride.com 採用イベントのお手伝い 【再再増枠!】アジャイル開発でクルマを仕掛ける。次世代モビリティサービスを実現する技術勉強会|IT勉強会ならTECH PLAY[テックプレイ] 【再再増枠!】 アジャイル開発でクルマを仕掛ける。次世代モビリティーサービスを実現する技術勉強会 100年以上の歴史をもつ自動車産業は、今、大きなターニングポイントを迎えています。…techplay.jp

4 min read

日産自動車株式会社を退職します #退職エントリ
日産自動車株式会社を退職します #退職エントリ

4 min read


May 12, 2019

Slackオフィスに遊びに行ってきました

5/9にサンフランシスコのSlackオフィスに遊びに行ってきました! 案内してくださったSlackのTomomiさんありがとうございます! 場所はサンフランシスコで一番高いsalesforceタワーのすぐ近くで、10階建ての自社ビルでした。 500 Howard Street San Francisco, CA 94105 United States Slackのオフィスは自然をテーマに各フロアのカラーがあります!例えば、受付の一回は山麓(キャンプ場)ということで、このように三角のモチーフがいっぱいあります。

3 min read

Slackオフィスに遊びに行ってきいました
Slackオフィスに遊びに行ってきいました

3 min read


Dec 14, 2018

普段使ってるあのツールのちょっとイイ使い方(GitHub, Trello, Slack, ターミナル)

この記事はTECH PLAY女子部 Advent Calendar 2018の14日目の記事です TECH PLAY女子部 Advent Calendar 2018 - Adventar TECH PLAY女子部のイベントに参加したことがある or これからTECH PLAY女子部のイベントに参加してみたい方のためのアドベントカレンダーです! * 技術ネタ * エンジニアとして働いていることに関して何か *…adventar.org この記事で共有したいこと 普段エンジニアが使ってるあのツールのちょっといい使い方、拡張機能の紹介などしたいと思います! これで素敵なエンジニアライフを! GitHub 10月に行われた GitHub Universe 2018などで様々な新機能が紹介されました。 GitHub Universe · Oct 16 - 17, 2018 · San Francisco, CA GitHub Universe is a conference for the builders, planners, and leaders defining the future of softwaregithubuniverse.com

5 min read

普段使ってるあのツールのちょっとイイ使い方(GitHub, Trello, Slack, ターミナル)
普段使ってるあのツールのちょっとイイ使い方(GitHub, Trello, Slack, ターミナル)

5 min read


May 20, 2018

初めてのGoogle I/Oめっちゃ楽しかった!!! #io18jp

セッション内容は面白いものが多く特にAssistantは今回のI/OでGoogle技術のハブとなる技術になったと感じた。また、Sandbox(デモ展示)を回ることで、Keynoteで聞いた技術を実際に体験することができとても刺激になった。 ただ、Androidのセッションが多かったので、自分のようなBackendエンジニアより、Androidエンジ …

Io18

13 min read

初めてのGoogle I/Oめっちゃ楽しかった!!! #io18jp
初めてのGoogle I/Oめっちゃ楽しかった!!! #io18jp
Io18

13 min read


Published in GDG Tokyo

·May 20, 2018

I/O Extended 2018 Tokyo @ GDG Event Report #io18jp #gdgtokyo

5/19にGoogle JapanオフィスでI/O Extended 2018 Tokyo @ GDG を開催しました!開発者をはじめとする様々な方(約200名)が集まりました!参加者の満足度が4.5以上 (5点満点)の素敵なイベントになりました。 【増枠】I/O Extended 2018 Tokyo@GDG (2018/05/19 10:00〜) 今年も Google I/O が 5/9~5/11 Mountain View で開催されます。それに伴い、5/19(土) Google Japan オフィスでGoogle I/O 参加者による報告会を今年も開催します!…gdg-tokyo.connpass.com Agenda 10:30–10:40 Opening 10:40–11:25 LT+Ask the LT Speake …

Gdg

7 min read

I/O Extended 2018 Tokyo @ GDG Event Report #io18jp #gdgtokyo
I/O Extended 2018 Tokyo @ GDG Event Report #io18jp #gdgtokyo
Gdg

7 min read

Shoko Okochi

Shoko Okochi

340 Followers

Software Developer

Help

Status

Writers

Blog

Careers

Privacy

Terms

About

Text to speech